「ひょっとしたら…」の時に知っておきたい、乳がんの初期症状・予防方法
乳がん予防の期待ができる食材はいくつかあります。このページでは、青魚にスポットライトを当てて紹介していますのでぜひ参考にしてください。
魚に含まれている「DHA」「EPA」「DPA」は、細胞が正しく機能するのに欠かせない成分です。同時に血液中の脂質濃度を下げる働きがあることから、乳がんの発症リスクを下げる効果が期待できると言われています。
期待ができる裏付けとしては、アメリカやヨーロッパなどで行われた研究の結果から。魚由来のDHA、EPA、DPAを摂取した人と摂取していない人では、乳がんになるリスクが14%も低かったという結果発表が出ており、普段から摂取している人は自然とリスクが下がることが分かっています。日本で行われたJACC研究、中国の浙江大学でも同じ結果がでているので、かなり期待はできるでしょう。
最近は和食を取り入れた伝統的な食事スタイルは減りつつあり、魚の摂取量も減少気味。青魚を摂取すると、乳がんはもちろんですが糖尿病や脂質異常症といった生活習慣病の予防にもなります。積極的に魚を摂取しましょう。
(参照元:サプリメントマニュアル「青魚を食べれば食べるほど乳がんのリスクが低下!DHA、EPAの驚くべき効果:サプリメント マニュアル」)
乳がん予防に繋がるDHA、EPA、DPAがふんだんに含まれている青魚はマグロ、サンマ、イワシ、カツオ、サケ、ブリ、アジなどがあげられます。季節ごとに旬の魚は変わってくるので、毎日とは言わずとも継続して食べられるでしょう。
またDHA、EPA、DPAは主に魚の油に含まれているのも特徴です。よって、料理をする際はできるだけ油を落とさないようにするのが重要なポイント。
油を無駄にしないおすすめの料理は、お刺身やホイル焼き、蒸し焼きで油を閉じ込めた状態で食べる方法です。網焼きにすると、焼いたときに出る油と一緒にDHA、EPA、DPAが減ってしまうので、なるべく避けるようにしましょう。また、忙しくて摂取が難しいと言う人は魚の缶詰を食べたり、サプリで摂取する方法もおすすめです。
魚には他にも「血液がサラサラになる」「血管がキレイになる」といったメリットが。その結果により、免疫細胞の白血球やリンパ球が動きやすくなり、免疫力がアップする期待が高まります。免疫力が高まるとがん細胞を撃退する力も自然と強くなるので、積極的に青魚を摂取するようにしましょう。
【このサイトについて|免責事項】当サイトは、乳がんの啓発・予防を目的に作成したものです。掲載している情報は編集部が独自に調査したもので、平成30年1月時点の情報になります。最新の情報については、必ず行政機関・医療機関などの公式HPも参照してください。
Copyright (C)このしこりは乳がん?初期症状かもと不安な人の乳がん予防ガイド All Rights Reserved.